![]() |
簡易 迅速 精確 安価 |
![]() LAMPとは、Loop-Mediated Isothermal Amplification の略で、 PCRに代わる遺伝子増幅法として栄研化学株式会社が独自に開発、 米国および日本で特許を取得した純国産遺伝子増幅法です。 JA和歌山県農は植物 のウイルス・ウイロイドの診断分野で LAMP法のライセンスを取得し、高感度遺伝子診断を行っています。 |
![]() ウイルスやウイロイドの診断をする植物の葉や茎などを チューブ内で粉砕した後、遠心・沈澱により精製し、 診断に必要な遺伝子だけを取り出します。 |
![]() 抽出・精製した遺伝子の入った液を、増幅用の試薬が入ったチューブに添加します。 一定温度(63℃)で保温することによって、ターゲットの病害遺伝子があれば、 急激にその遺伝子の増幅が始まります。 遺伝子増幅の開始時間から、 ターゲット遺伝子の濃度を推定することも可能となりました。 |
お問い合わせ、検査のお申し込みは
JA和歌山県農 植物バイオセンター
〒649-6112 和歌山県紀の川市桃山町調月396-1
℡ 0736-66-2016 Fax 0736-66-2079
E-Mail bio@wk-kennoh.or.jp